榛名神社近辺に跨る林道「林道杏が丘線」を抜けたその先に、束の間の休憩、そして湧水を嗜むことの出来るスポットを発見しました。
今回はそんなスローライフスポットをご紹介します!
林道杏が丘線はポピュラーな林道
ところで皆さん、話は外れてしまいますが、杏が丘と書いて何と読むと思いますか・・・?
正解は’すもんがたけ’です!
何やねん!と思われた方も多いと思いますが、気を取り直して。
林道杏が丘線は群馬では有名な榛名山の麓に位置する榛名神社付近〜榛名の森カントリークラブ(ゴルフ場)付近を結ぶ林道で、勿論、ド・ノーマルの自動車での走行はオススメすることは出来ませんが、比較的易しい林道となっております!
(編集部はセダンで走破しました・・・!)
この林道をカントリークラブ方面に抜け、右折し、少し進むとこの記事主役の榛名山ふれあいの湧水が右手に出現するというワケです!
(勿論、林道を通らずにたどり着く道もあるので、無理しないことをおすすめします。)
またスモンガタケ線については改めて取材を実施予定です!
乞うご期待!
晴れた日に時間を忘れて過ごしたいスポット

さて、先ほどの林道を突破し、現地へ到着すると写真のような憩いの場がありました!
この手前にはパイプ越しではありますが、湧水が流れており、水の音と鳥の鳴き声を聴きながら自然に囲まれ眺める景色は日々の疲れを癒してくれるに違いありません。
パイプから流れでる湧水

さて。ここで恒例のウォーターテイスティングを実施しました!
編集部としての感想は「特にクセはないが、印象には残らない当たり障りのない水」です。
うぉ〜〜!となる程でもなく、かといって不味くもない。
この地へは是非癒しを求めに訪れてもらいたいな、と感じました!
アクセス情報

道路に隣接しており、車通りは少ないですが、気をつけて車をとめて頂きたいです。(駐車場などはありません)