ネイチャー関東編集部です。
関東と云う枠を飛び越えて行きたいと考えている今日この頃。
我々編集部はとんでもない極上のイルミネーションに出逢ってしまいました。
その名も、”天空のナイトクルージング”!!
群馬県利根郡みなかみ町と新潟県に跨がる日本でも有数の上級登山スポットでも有名な谷川岳(たにがわだけ)にある天神平(てんじんだいら)と云うスポットで何と、雪を存分に活かしたイルミネーションや夜空を見ることが出来る素敵極まりないイベントが毎年開催されているのです。
今回、NATURE編集部は2020年に開催された第21回(秋)へ参加してまいりました。
普段は日中にロープウェイで観光出来るスポットですが、夜の山+イルミネーションと云うダイナミックな演出に心躍ること間違いなしです!
それでは、ご紹介していきます!
駐車場に車を停め、ゴンドラへ!
毎度のこと、本レポートの最後にアクセス情報を掲載しますが、その位置を参考にして頂き、駐車場へ向かいます。
すると、しっかりとしたイベントと云うこともあり、整備員の方が駐車場へ誘導してくれますので、道のりで迷うことはないと思います!
駐車料金は一律500円(SUBARUがスポンサーと云うこともありSUBARUの車で来場の際は無料となるようです)
自動車を駐車し、エレベーターで6Fの受付会場へ!
今回はWeb予約でしたので、受付の方にQRコードを提示し、読み取りして頂くことですんなりとチェックインすることが出来ました。
さぁ、ロープウェイ乗り場へ進んで行きます。

普段とは異なり、スノーイベント用の装飾が施してあり、「いよいよだ!」と、ワクワク感を演出してくれます。
※編集部一同、この時点で童心に還りました

さて、10分程搭乗整理で列へ並び、ロープウェイへ到着です。
ここは普段(日中)の装飾と変わりないですが、やはり夜に乗るということはテンションが上がりますね・・・!
ここから、約10分。暗闇の中ゴンドラは高度を上げて行き、頂上の駅へ到着します。
すると・・・
明らかにクオリティの高い演出でお出迎え

ゴンドラから降車すると、こんな演出が待っていました。
乗車するまでの演出ですら「これでもか!!」という位には盛り上がっていました。が、これにはお手上げです。
童心どころか、でんぐり返しをしてしまう程の素敵な演出です!
ゴンドラを降車し、外へ出るまでの道中はこの様な装飾でした。

眉の様な雲の様な・・・。何とも形容し難いオブジェを素敵にライトアップしており、期待感は爆上がりです!
メイン会場は圧巻でした

外に出た瞬間、このライトアップでした。
勿論、雪が積もっているので、寒さもそれなりでしたが、そんな事は気にならなくなってしまう程に”白銀の雪 × イルミネーション”は素敵でした。
時間によってイルミネーションの模様も変わって行くので長時間いても楽しめる様になっています。

隣の山もイルミネーションで照らしてくれ、あたり一帯が素敵な異空間となっていました。
時計回りに順序があるのですが、道中には天体望遠鏡が用意されており、星を観察することが出来る場所もありました。
(とても素敵な企画ではありますが、もっとズームして見たかったです)
最後に
いかがでしたか?
谷川岳ロープウェイへ訪れたことがある方もそうでない方も、胸を張ってオススメ出来る極上スポットでした。

因みに入り口ではあの話題の群馬ちゃんが見守っていてくれました。
(風邪引かないでね・・・!)
アクセス情報
駐車料金:500円
入場料金:2,800円(中学生以上)