NATURE関東編集部です。
今回は、私たちが訪れたスポットの中でも最高峰のスポットをご紹介します。
この「毛無峠(けなしとうげ)」には編集部一同、本当の本当に感動し、心を突き動かされてしまいました・・・!
このアイキャッチ画像はグンマー帝国のイメージとしてかなり有名な地ではありますが、実は絶景スポットとして最高のロケーションなんです!
それでは、ご紹介して行きます。
道のりは険しいが、FRセダンでも

素敵な絶景を眺めるためには、それなりの道のりを超えて行く必要があります。
この「毛無峠」へは群馬県の市街地からでも2時間30分程度かかる地ではあるので、小旅行とも言えるでしょう。
また、万座ハイウェーの道中にあり、通行料は1,070円かかります。
(長野方面からの来訪ではかかりません。群馬側を通行することで発生します)
ただ、この素晴らしい絶景を眺め、万座温泉で疲れを癒す。そんな楽しみ方も一興ではないでしょうか。
訪れた季節は10月末ではありますが、付近は降雪及び一部凍結していたので、スタッドレスなど冬用装備で万全を期してくださいね!
また、毛無峠付近は少しゴツゴツた石があり、セダンだと少し心配が残りました。・・・が何とかたどり着くことができました。。。
最上級の景色とハイキング

車を停め、2分程度歩みを進めると、そこにはどこまでも歩いて行きたくなる、絵に描いたような絶景が。
日没も近く、編集部は当日登頂することは出来ませんでしたが、折を見て再度レポートします。
<追記>NATURE関東編集部、レポートして参りました!

道は比較的歩き易いように感じましたが、所々、抜かるみや大粒の石があり、足を挫かないよう注意が必要です。
右を見ても左を見ても前も後ろも、360度ダイナミックなパノラマで圧巻されること間違いなしです!・・・が、景色ばかりに気を囚われないよう、お願いしますね。
日常を思わず忘れてしまう充足感

この峠から眺める山々は、どれもジオラマのようで現実世界ではないと錯覚してしまう程です。
自然が織りなす圧巻の造形は、地球の偉大さを感じざるを得ません。
NATURE関東のコンセプトでもある”オトナのメンズに送る”という文言にピッタリの非日常を味わうことの出来るスポットです。

グンマー帝国という話題性もさることながら、自信を持ってオススメ出来るスポットです!