スポンサーリンク
今回は万座ハイウェーの中腹に点在する異空間スポット「弦ヶ池(つるがいけ)」です。
ハイウェーの道中にポツンと点在するこの場所は見落とし勝ちだと思いますが、是非とも立ち寄って頂きたい素敵なスポットでしたので、紹介していきます!
この看板を見逃すな!

万座ハイウェー(現在の通行料は1,070円でした)に入り、万座温泉方面へ進んで行くとカーブ右手に不意にこのような看板を発見しました。
NATURE関東編集部はすかさず一度は通り越してしまったこのスポットに訪れるべく、Uターンし、弦ヶ池へ向かいました。
(看板の目の前に駐車出来る場所があります)
万座温泉へ向かいルンルン気分で走っていると見落としてしまう場所なので、この記事の下部にも位置情報は記載しますが、注意深く探して見て下さいね。
車を降りると、そこには絶景が

車を降り、背の低い草木を掻き分け、池へ向かって行くと、そこにはこれまで走行していた道路から見える景色とはまるで異空間が広がっていました。
車道を走る車の音は気にならない程度で、鳥の囀り、そして山奥の素敵な空気を堪能出来る上質なスポットでした。

池に近づいて行くと、育った苔を確認することもでき、自然を堪能することもできました。
が、くれぐれも足元にはお気をつけ下さい。
編集部一行はどうしても池を間近に見たいと考え、歩みを進めて行くと見事にぬかるみトラップに引っかかってしまいました・・・!

最後に
今回の「弦ヶ池」いかがでしたか?
編集部の所感としてはオトナだからこそ分かる充足感溢れるスポットだと感じました。
全国的に有名な万座という地ではありますが、このような点在するスポットはまだまだ認知されていない場所が多いので、これからもご紹介していきますね。